購入ガイド
台の種類と選び方
迷ったら「好き」から選ぶのが正解!
好きなメーカー/シリーズ・ジャンル/音楽/スペックの4軸で、あなたに合う1台が見つかります。
好きなメーカーから選ぶ
メーカーごとに演出・世界観・打感がはっきり分かれます。ホールで馴染みのメーカーから選ぶなら。
- SANYO(三洋):「海物語」— 見やすい液晶と安心のゲーム性。家族でも楽しみやすい。わかりやすい演出だけどそれがいい
- SANKYO:「ガンダム」「マクロス」「シンフォギア」— など人気アニメ作品が多い楽曲・演出がリッチ。
- 京楽:「必殺仕事人」「AKB48」「乃木坂46」— 時代劇や歌手などいろいろタイアップがたくさんと役物演出がすごい
- 平和:大人気シリーズ「ルパン三世」「戦国乙女」など話題機種多数。
- 大一:「中森明菜」「ひぐらしのなく頃に」など話題機種多数。
- サミー:大人気シリーズ「北斗の拳」など話題機種多数。
- ビスティ:大人気シリーズ「ヱヴァンゲリヲン」など話題機種多数。
- 藤商事:ホラー系パチンコが充実している。
- ニューギン:話題の「花の慶次」の商品なら
好きなジャンルから選ぶ
作品・テーマで選ぶと満足度が上がります。
好きな音楽から選ぶ
最近の台は原曲収録が当たり前。推し曲で回せばテンションUP!
- シンフォギア:アニメ名曲でラウンド中も楽しい。
- マクロスF:デュエットやライブ演出で没入感。
- アイドル系:AKB48、乃木坂46などのヒット曲。
- 演歌・歌謡:氷川きよし、美空ひばり 等、世代を問わず人気。
スペックから選ぶ
遊びやすさは大当たり確率・RUSHの継続設計で変わります。自分の“好きな波”を選びましょう。
- 甘い(遊びやすい)スペック:いわゆる甘デジ(~1/99)。当たりが軽く、家でも長時間ゆったり。
- バランス型:ライトミドル(~1/199)。適度な一撃と安定感。
- 辛い(重め)スペック:ミドル(~1/319)。波は荒いがRUSH破壊力が魅力。
- RUSHタイプ:ST継続、小当たりRUSH、時短引き戻し型 など、継続方式も要チェック。
はじめてでも失敗しないチェックリスト
- ① 好きの軸を決める:メーカー/シリーズ/曲/スペックのどれを最優先?
- ② 家庭向け加工:音量ボリューム、循環加工(玉補給なしでOK)に対応しているか。
- ③ 動作確認と保証:当店は動作確認済み・保証付き。不安なく導入できます。
- ④ 事前の実機確認:発送前の大当たり動作をインスタで確認可能(ご希望者)。
よくある質問
家ではどのスペックが人気?
初めての方は甘デジが人気。演出を多く楽しめ、家族の前でも安心の音量で遊べます。
音が心配です。
ボリューム調整済みです。
好きな曲で選びたい。
アニメ・アイドル系は原曲収録が多く、満足度が高い傾向です。
この記事で解決しなかったこと、メールで聞いてください
専任スタッフが回答します。よくあるご質問は 匿名・要点整理のうえ記事化 して公開し、同じお悩みの方にも役立てます。
(記事掲載を望まれない場合は、その旨お書きください)
メールの書き方テンプレを開く
【質問内容】 (例)家向けにおすすめの甘デジは?海と北斗ならどっちが静か? 【ご署名/代名(任意)】 【商品名/URL(任意)】 【インスタ確認No(希望者)】 【記事化の可否(名称は匿名)】可 / 不可
よく寄せられるテーマ:
メーカー選び/シリーズ選び/静音化/循環加工/保証期間と範囲/インスタでの発送前確認の見方 など